![]() ついにこの日がやってきました・・・。 「uchi-a ミーツ チョコレートファクトリー!」 日本語で表現するなら、 「uchi-aがぁ〜 池袋でぇ〜 ジョニー・デップ主演のぉ〜 『チャーリーとチョコレート工場』にぃ〜 出会ったぁ〜」 です。 そう、ついに見てきたんですよ! 『チャーリーとチョコレート工場』!! ![]() いつもより画像大きめ。 厳密に言うと、見てきたのは昨日。 池袋のシネマ・ロサという渋めの映画館で見てきました。 ということで、いろいろ話したいところがあって、 それでいてネタバレも気をつけなきゃ、って感じで、 なにから話していいんだからわからないんですけど、 とりあえずこの映画をひとことであらわすなら、 ティム・バートン流・イッツ・ア・スモールワールド!! って感じでしょうか。 かなりこの一言で、この映画をうまく表現できると思います。 まず冒頭の映像が素敵です。 ウォンカチョコレートができていく映像なんですけど、 バートン&デップファンの私としては、 『シザーハンズ』で、博士のとこでクッキーが作られていくシーンを思い出してしまいます。 映画のストーリーに関しては、 もともとお話が童話であるということもあり、 単調だったり、童話独特のブラックな要素もあったりしますが、 そこはティム・バートン、 相変わらずの映像美と音楽で楽しませてくれます。 前半はそんな展開なので、 ちょっと退屈に思ったり、 「むむー」って思ってしまう毒満載だったりするんで、 「なんだかな〜」って思っちゃう人もいるかも。 でもだんだん楽しくなってきます。 特に楽しませてくれるのは、この2つのキャラクター。 1つは、テレビとかの特集でよく取り上げられている、リス。 あれはかわいいです。 客席のあちこちから、「かわいい!」の声が聞こえてきました。 結構クールですけどね。 仕事一筋の職人っぷりを感じました。 そしてもう1つは、この映画になくてはならないキャラと言えます。 というかむしろ、私はこの映画の主役だとも思ってます。 それは、 ウンパルンパ! ![]() 本当に謎のキャラクター。 「詳しくは映画で!映画館で僕と握手!」ってことであんまり詳しくは書きませんが、 「映画館で僕と握手!そして指相撲!」って感じで書きませんが、 歌って踊って演じて、 スクリーンをところせましと駆け回ってました。 どうでもいいけど、この俳優さんは誰なんでしょう。 どっかで見たことあるようなないような・・・。 何人なのかも何歳くらいなのかも謎です。 でもとりあえず、いろんなことになってました!! ある種、ピクミンをちょっと思い出しました。 私がもしこの映画をもう一度見に行くなら(ちょっと計画中)、 今度は絶対ウンパルンパ中心の目線でこの映画を見ることになるでしょう。 一方ウォンカ役のジョニー・デップですが、 『パイレーツ・オブ・カリビアン』からのファンが、 かっこよくて素敵なジョニデを期待してこの映画を見たなら、 ちょっと面食らうでしょう。 でもジョニデが好きそうな役ではありますね。 私は若干「ばいきんまん」感覚でウォンカを見てました。 「ばいきんまん」は一応ヒールですが、 それでもなんとなく憎めないじゃないですか。 「本当は素直ないい子なんじゃないか?」とか思ったりして。 ちょっと違いますけど、 あんな感じでジョニデ・ウォンカを見てましたね。 こういうの、ジョニデも好きだし、ティム・バートンも好きなんでしょうね。 ![]() フレディ・ハイモアは『ネバーランド』に続いて、 「ハーレイ二世」っぷりを存分に示してます。 ハーレイ君よりちょっと賢そうな感じもしますね。 まぁ単純に役がそうなんでしょうが。 ビーバー前歯がキュート。 ![]() 映像の美しさについては、 散々テレビなどで取り上げられてるので、 期待通りって感想ですが、 できればなんの情報もなしで見た方がいいでしょうね。 その方がもっと楽しめるし、 みなさんもカメラの前で、 「うわ〜、これはチョコレートの〜、IT革命や〜」 ってリアクションも若干取りやすくなるだろうと思います。 音楽もいいです。 ウンパルンパとのコラボレーションで。 子供たちがウォンカ工場に入る時の音楽とか好きですね。 まさに『イッツ・ア・スモールワールド』でした。(最後ブラックでしたが) でも個人的には、 「リス・ウンパルンパ・音楽・ダンス」 の組み合わせが一番最高。 あれは笑えます。 ということで、最初にも言った通り、 『イッツ・ア・ティム・バートンワールド』な映画でした。 ディズニーランドの『イッツ・ア・スモールワールド』って、 船に乗りながら各国を回りますが、 この映画の場合は、 いろんなブラックなものを見て回って、 そして出口でほっとさせてくれるみたいな。 これがもしディズニーのアトラクションとかであったら、 おそらく7〜8回の連続乗車は固いでしょう。 USJとかだっらありえますかね。 あと早急にウォンカチョコレートも発売してほしいです。 絶対売れますよ。 ということで、ティム・バートンとジョニー・デップをどっぷり満喫といった感じでした。 ちなみに帰りに新宿のヴィレッジバンガードで、 『チョコレート工場の秘密』の原作を立ち読みしたんですけど、 そこではウンパルンパは、 ウンパッパルンパッパ人 になってました。 どっちがいいですかね。 みなさんにおまかせします。 さらにちなみに、その日の夜、 私は、 ウォンカチョコを買って、中にゴールデンチケットが入ってる夢を見ました! どんだけ影響されやすいんでしょう、私。 でも私は夢の中で、 「その日は確か予定あるんだよねぇ。無理だなぁ・・・。」 などと、なんのドリームのかけらもないことを言いながら悩んでました。 こういうところアホです、私。 とりあえず、チケットはヤフオクで。 ![]() |
<< 前記事(2005/09/22) | ブログのトップへ | 後記事(2005/09/25) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|---|
勇気があるならウォンカカットを!
♪ * ♪ * ♪ * ♪ ウィリウォンカ♪ ウィリウォンカ♪ ついについに、 ...続きを見る |
SMILEY^^☆日和 2005/09/24 10:11 |
己の夢を診断する。
こないだ『チャーリーとチョコレート工場』を見ました。 『チャーリーとチョコレート工場』・・・、 ちょっと考えたんですけど、この設定を日本的にしたらどうなるんでしょうか。 日本で「チャーリー」とか「チョコレート工場」とかってなんか違和感なので、 んー、 ...続きを見る |
uchi-aぶろぐ 2005/09/26 11:52 |
『コープスブライド』・・・(10月14日)
久しぶりに試写会に行って来ました! と言っても今回は自分で券を当てたわけではなく、 こころよい友人さんからいただいたものです。 そう、その友人さんがいなければ、 私はその試写会に行けませんでした。 そしてこうしてこのような記事もアップできませんでした。 そうです、友人は大事なのです。 ...続きを見る |
uchi-aぶろぐ 2005/10/31 23:06 |
2月3日!
今日は、2月3日。 そう、今日はあの日なんです。 ...続きを見る |
uchi-aぶろぐ 2006/02/03 17:16 |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
ぬぬ!? |
キョウコ 2005/09/24 01:36 |
私も見ましたよ! |
nachi 2005/09/24 02:09 |
ゴールデンチケットGETの夢を見るなんて… |
あずさ 2005/09/24 10:21 |
こんにちわ。 |
佐藤 2005/09/24 11:40 |
私もこないだ見ました! |
ぷちもんち 2005/09/24 13:18 |
失礼しますね。 |
あか 2005/09/24 19:20 |
おはようございます♪ |
にゃ〜ご 2005/09/25 09:21 |
キョウコさん、どうもでぃす! |
uchi-a 2005/09/25 14:13 |
nachiさん、どうもです! |
uchi-a 2005/09/25 14:15 |
あずさんさん、どうもです! |
uchi-a 2005/09/25 14:16 |
佐藤さん、どうもです! |
uchi-a 2005/09/25 14:18 |
ぷちもんちさん、どうもです! |
uchi-a 2005/09/25 14:20 |
あかさん、どうもです! |
uchi-a 2005/09/25 14:31 |
にゃ〜ごさん、お久しぶりですね! |
uchi-a 2005/09/25 14:33 |
ごぶさたです(でもコメントしてないだけでいつも読んでますヨ)。 |
エマ 2005/10/03 13:19 |
エマさん、おひさしぶりです!! |
uchi-a 2005/10/04 22:01 |
チャーリーってコカOンのことだよ。あんましみんな知らないかも知れないけどキノコだってマジックマッシュだし・・・。ちゃんとラスベガスをやっつけろとか見たらよ〜く解るよね!! それにしてもジョニーはかっこよすぎ。 |
ドラッカー 2005/10/11 02:44 |
<< 前記事(2005/09/22) | ブログのトップへ | 後記事(2005/09/25) >> |