![]() いよいよやってきました! 明日の夜9時、いつもなら『日曜洋画劇場』の時間に、 いつもならセガールがバシバシ戦っているような時間に、 明日はあれをやるのです! それは、 TRICK・新作スペシャル!! ああ、できれば最後の『K』の向きを左右逆にしたい! それが正式なのに!むー! ちなみにtrfの『survival dance』も、 『dance』の『a』は大文字が正しいです。 『survival dAnce』です。 それにしても、久しぶりに会えるのね、山田奈緒子に! 上田次郎に! 矢部に!そしてジャーミーに! (ちょっと前に歌番組で、ジャーミーが大塚愛の後で踊っているところを見ました。) 私がはじめて『TRICK』に出会ったのは、『2』の時から。 当時すでにファンだった友達から、 「今度またTRICK始まるから見て!」と言われ、 金曜夜11時の10chを、言われるがままに見たのが始まり。 そしたら他のドラマにはない、 ただならぬ雰囲気に面食らいました。 そしてシュールすぎるギャグ。 たちまち私はこのドラマのとりこになりました。 キャストは仲間由紀恵(『暴れん坊将軍』好きの手品師・山田奈緒子)と、 阿部寛(日本科学技術大学教授・『どんと来い超常現象』著者・上田次郎)。 二人の、坦々としていてテンポのある、 ナンセンスギャグの応酬は見事です。 今やトップ女優の一人、仲間由紀恵の出世作としても有名。 (ちなみに私が高校の頃に聞いていた、 『ゲルゲットショッキングセンター』というニッポン放送の番組で、 仲間由紀恵は普通に何曜日かのアシスタントをしてました。 人にはいろんな過去があるのです。 遠峯ありさよろしくです。) いまや『ごくせん』などで大人気の彼女ですが、 やっぱり『トリック』の山田奈緒子役が一番です。 私の勝手な思い込みかもしれませんが、 山田役の時の仲間さんが一番生き生きしているように見えます。 『TRICK 2』から入った私。 その後もちろん『TRICK(木曜9時)』や『劇場版・TRICK』もみんな見ましたが、 その間に最初の『TRICK』も昼間に再放送してたんで、みんな録画しました。 なので全部見てます私は。 印象としては、ミステリードラマとしては最初のシリーズが一番で、 木曜9時のシリーズは、かなりギャグありきの感じ。 私としてはその中間の『TRICK 2』が好きです。 ミステリータッチもギャグも好きですんで。 木曜9時のはいかにもギャグに走りすぎなので、 やっぱり『2』くらいのテンションが好きです。 特に『TRICK 2』の第一回の時、 野際陽子(仲間の母親で書道の先生)が書道教室の子供に、 ある言葉を書かせているシーンで、 私のハートは撃ち抜かれてしまいました。 ちょうどこの第一回の時、 裏の日テレでは、金曜ロードショーで『風の谷のナウシカ』をやっていて、 『TRICK 2』の放送開始時間とちょうど放送時間が重なってたんです。 そして先生はこの言葉を子供たちに書かせていました。 「なんどめだナウシカ」 そして書かせながら、 野際陽子が子供の耳元で、 「力強くね。もっと、怒った感じで・・・」 と小声で言うあのシーン。 このセンス、結構好きです。 なんでもこのセリフは野際陽子のアドリブらしいです。 素晴らしいセンス。 そりゃサニーもほれるわけです。 このドラマ、主演の2人はもちろんですが、 野際陽子や、あと矢部刑事役の生瀬勝久もかなりアホアホです。 初期シリーズで矢部の部下役だった前原一輝さんも、 ものすごくいい味を出してました。 現在は俳優を引退されてしまったらしく、とても残念。 「これで決まりじゃーーー!!・・・ドットコム」 のセリフで有名でした。 ということで明日のスペシャルでも、 この主要メンバーの活躍に期待。 どんな名台詞が飛び出すんでしょうか。 特にやっぱり山田奈緒子の台詞。 私はこれまでのシリーズのセリフで好きなのは、 「上田ー!」 「うひゃひゃひゃひゃひゃひゃ」 「まるっとお見通しだ!」 「おとこわりします。」 「『どすこい超常現象』・・・。」 「旅芸人?」 「キャー!!やめて!!堪忍してお侍さん!!」 「憎悪?・・・インド象?」 「しいな・・・きっぺい・・・」 といったところです。 一部かなりマニアックですが。 あと山田が民家でキジ汁を散々がつがつと食った後に、 満面の笑顔で、 「はー、まずいこれ。」 としみじみと言うシーンが好きです。 いつか忘れましたが。 今回もなにが飛び出すか、今からわくわくです。 ちなみに阿部寛の好きなセリフは、「そーだそーだ、クリームソーダ。」。 とにかくこの文章を見てちょっとでも見たくなった未見の方、 ぜひ見てみてくださいな。 ちなみにミステリーですけど、 ミステリーそのものにはそんなに期待しないでください。 たぶんそういう心構えで見た方が結果的には良いはずです。 ああ、今回書道教室の子供たちはなにを書くのやら。 ![]() 「すべてのホラー現象は、ホラにすぎない。」 |
<< 前記事(2005/11/11) | ブログのトップへ | 後記事(2005/11/14) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|---|
『トリック 新作 スペシャル』・お見通しだ!
「『トリック 新作 スペシャル』・どんとこーい!」について 最近オリエンタルラジオのあのメロディーが、 頭から離れないでいるuchi-aです。 さあさあ、前回の記事で取り上げたとおり、 日付変わって昨日の夜、 『トリック 新作スペシャル』 が放送されましたよ! おかえり、山田!おかえり、上田! ...続きを見る |
uchi-aぶろぐ 2005/11/14 02:22 |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
どうもです。わたしもTRICKは友人に進められたクチです。で、ハマってしまいました。キジ汁は第1シリーズ第1,2話の「母の泉」の話ですね。今日友人に言われるまでスペシャルが明日放送だと気付きませんでした。ヤバイヤバイ。ワタシも第2シリーズが一番面白いと思います。 |
MIGHT 2005/11/13 02:23 |
TRICK面白いですよね! |
ぷちもんち 2005/11/13 11:40 |
ゲルゲット、ナツかしかあ〜(と書きましたが、私は生粋の関東人。) |
YOU 2005/11/13 12:02 |
MIGHTさん、どもどもです! |
uchi-a 2005/11/13 20:24 |
ぷちもんちさん、どもどもです☆ |
uchi-a 2005/11/13 20:26 |
YOUさん、どもどもです! |
uchi-a 2005/11/13 20:30 |
■クリックしました〜■気が向いたらいつでもTB、コメントしてください。また定期的に遊びに来てクリックします。お互いブログがんばりましょう・・・(定文でごめんなさい) |
moviemania1999 2005/11/15 22:42 |
moviemania1999さん、コメントどうもです! |
uchi-a 2005/11/16 21:34 |
<< 前記事(2005/11/11) | ブログのトップへ | 後記事(2005/11/14) >> |